タカダ薬局の「若先生」健康について語るブログ

健康にまつわる話を、体験も交えて語ります

「腸活」はどうしたらいいの?

小さなクスリ屋の「若先生」です。

 

さて、いままで、腸の大切さを語ってきたわけですが、「腸活」って何をすればいいの?

 

若先生の考える「腸活」は、

 

①体を動かす事(特にお腹)

 

②発酵食品を毎日摂る事

 

③足りない部分を、保健薬等で補う事

 

の3つですね。

 

①体を動かす事

実際、若先生は、身体を動かすことが少ない職業ではありますが、家庭に戻れば、子供の抱っこ、おんぶ、家事等で体を動かします。しゃがんだり、抱っこしたりするする際に、腹筋、つまりはお腹のあたりを動かすので、それに連動して、腸も刺激されて動きます。つまり、自然な刺激がいくので、腸が活発になります。

 

②発酵食品を摂る事

発酵食品の中には、「腸活」に必要な、「乳酸菌」や、腸の働きをサポートする菌を体に取り入れることができます。

日本古来より使われる、味噌、醤油は、大豆の発酵を基にした調味料。納豆も、大豆の発酵させた食品。これらを毎日摂る事で、「乳酸菌」を常に体にいさせることができます。

 

③足りない部分を補う

毎日発酵食品をとっても、腸内環境を維持する十分な環境までもっていくことが難しい場合があります。

 

例えば、以前例に挙げた、抗生物質の使用による腸内環境の破壊で必要な細菌が死んでしまっている場合

 

他には、食品添加物を多く摂る方(インスタント食品、コンビニ弁当、スナック菓子等々)、悪玉菌の方が多くな為、腸内環境が改善できない場合

 

他にも、様々な理由で、良い環境まで持っていけない人は、底上げする為に、保健薬で補います。

 

若先生は、チビが腸内環境がおかしくなった時に、以下の物を使って、腸内環境の強化に努めました。

 

f:id:takada-ph:20170417223507j:plain 

証陽散EX(JPS製薬)

乳酸菌(殺菌)イーエフパワーを含む栄養補助食品。

乳酸菌約1兆個に相当

※殺菌乳酸菌イーエフパワーとは、内乳酸球菌であるエンテロコッカス・フェカリスEC-12(Enterococcus faecalis EC-12)株を培養後、集菌、洗浄し加熱殺菌後、乾燥した粉末です。

 

→難しいことを書いていますが、要は、乳酸菌を作り、それをキレイにした粉という事です(^-^;

 

JPS証陽散には乳酸菌(殺菌)のほかに、麦芽、山査子、紫蘇葉、生姜が入っていますので、身体を温める効果もあります。

 

体をあたためる、すなわち、免疫力を上げることにもつながるわけです。

 

f:id:takada-ph:20170417223551j:plain

タウロミン(福井製薬)

体質改善のクスリとして知られるタウロミン。「皮膚」、「鼻や目の粘膜」を正常化すると同時に免疫機能を整える成分が含まれてます。

 

・漢方成分の十味排毒湯、ヨクイニン

十味排毒湯は化膿性の病気、皮膚病、アレルギー体質の改善に用いられる漢方処方です。ヨクイニンは、肌の改善に使われる生薬です

 

・カルシウム、ビタミンD2

カルシウムは、免疫機能を正常に保つ作用や、炎症を抑える作用があると言われており、ビタミンD2は、そのカルシウムの吸収を助けます。

 

・ビタミンB群

血流の改善、免疫機能に関わります

 

・整腸剤:ラクトサン末

腸内環境を整える善玉菌

 

抗ヒスタミン剤:クロルフェニラミンマレイン酸

即効性のある少量の抗ヒスタミン剤を配合してます

 

f:id:takada-ph:20170417224308j:plain

ミラノ

ミラノンはウィルス、細菌が原因となり起こる急性の下痢や精神的緊張(ストレス)による下痢、腹痛の伴う吐き気、嘔吐、悪寒、蕁麻疹等に効果的。以前は、医薬品として販売されていたけど、あまりにも副作用もなく安全のため清涼飲料水となりました。
甘酸っぱいシロップのような飲み口で、飲み切りタイプのアンプルなので即効性もあります。
ムラサキオモト

f:id:takada-ph:20170417230419j:plain

という生薬の抽出物含有飲料で、他にはない特徴のある貴重な薬です。


若先生の家では、普段より、チビ達も含め、家族で飲んだりしています。

 

f:id:takada-ph:20170417224550j:plain

ミヤリサン(ミヤリサン製薬

ミヤリサン錠はミヤリサン製薬株式会社から販売されている消化整腸薬で、「宮入菌」という菌が含まれています。

 

宮入菌とは、増殖に酸素を必要とせず、環境が悪化しても生きられる耐久性の高い酪酸菌のMIYARI株のことです。

 

宮入菌の特性としては、

熱に強い

抗生物質に強い

胃液に強い

安全性が高い

※ただし、薬の成形に使用している乳糖は、牛乳でお腹を壊す人が飲むと下痢しやすいため、牛乳に弱い人は注意!

 

チビ達は、本当は、水で飲むところ、毎日ボリボリ食べています。ほんのり甘めの味ですよ。

 

腸までたどり着けて、抗生物質に侵された臓器でも効果を発揮できますね(^^)/

 

f:id:takada-ph:20170417222906j:plain

小児用ブリル(福井製薬)

強肝、解毒、強心作用を持つタウリン、ゴオウ、ニンジンエキスにビタミンB1、B2を配合した製剤で、子供の栄養ドリンクです。

解毒作用があるので、体の中に溜まった、不要なものを出してくれます。普段から飲むのももちろんあり。風邪の時の栄養補給にも使える、子供にありがたいドリンク剤です。

f:id:takada-ph:20170418005228j:plain

 *1

こんな感じで、「腸活」のサポートを、チビ達に行っていますし、若先生も行っております。

 

「腸内環境の整備は、一日にして成らず」

 

普段より、おなかの調子が良くない、便秘傾向、肌荒れが気になる、風邪にかかり易いなどの人は、「腸活」がオススメです

 

最適な腸内環境を維持するためにも、皆さんも「腸活」に取り組んでみてはどうですか?

 

*1:ブリルを飲む、一番下のチビ